2019年度も300人を超える方にご参加頂きました。
ありがとうございました!
講習会は全て氷川児童センターさんで開催し、
ほとんどの方がお子さんを連れての参加でしたが
皆さんがとても協力してくださったおかげでとても充実した回ばかりでした。
内容については下記にまとめました。
① 令和元年7月9日 非常用防災バッグ
・防災バッグに必要最低限な4点とは(下記4点です)
・災害用保存水とペットボトル水の違いについて
・災害時のトイレとオムツの現実
・非常食を選ぶポイント
・救急セットの中身について
・あったらいいなの第二の必要グッズ11点とは
・簡易トイレのデモンストレーション
◆配布物:ウォータータンク、非常用パック済みオムツ3枚セット、簡易トイレ3回分セット、救急セット、非常食資料
② 令和元年9月10日 ライフライン寸断における家庭備蓄
・災害時の人命救助について
・備蓄に最低限必要な5点とは
・体重によって違う必要水分量の計算方法
・電気が止まった時の食品の保存方法
・実際の被災地で聞かれた本当に食べたい物
・災害時だからこそ必要な栄養素とは
・マンション、戸建てにおけるトイレの使い方
・ヘッドライトの必要性、選び方とは
・知ってほしい被災地の性的被害の実情
・自転車ヘルメットと防災用ヘルメットの違い
・ポリエチレン袋でのお米の炊き方デモンストレーション
◆配布物:非常用サクマドロップス、耐熱ポリエチレン袋、簡易トイレ3回分セット、生理用品3枚セット
③ 令和元年10月2日 小児外傷救急講習
・草加市内の救急車の数
・災害時における救急隊の動き方
・止血方法の種類について
・三角巾の折り方と使い方
・頭部、腕部の止血体験
◆配布物:三角巾、アルコール消毒
④ 令和元年11月12日 小児心肺蘇生・AED救急講習
・災害想定マップJSISの読み方
・呼吸の確認方法
・AEDを使う上での注意点
・子どもと大人の使い方の違い
・心肺蘇生体験(乳児、幼児のみ)
◆配布物:人工呼吸マスク、張るカイロ3枚、個包装マスク、災害用ホイッスル、簡易トイレ3回分セット
⑤ 令和元年12月12日 避難生活体験・非常食試食
・インフルエンザ脳症、けいれん発作の対処法
・草加市ハザードマップの読み方
・台風被害をいかに防ぐか
・養生テープによって窓ガラスの耐久性がなぜ落ちるのか
・非常食の選び方
・非常食試食(アルファ枚3種、非常食カレー、えいようかん、カンパン、あんこ餅、非常食カルボナーラ)
・草加市危機管理課の方より講話
・災害シェルター体験(市より貸出)
◆配布物:ランタン
⑥ 令和2年2月5日 リクエスト講習会・便利な防災グッズ
・台風避難について
・避難レベルと河川氾濫レベルとは
・水害により避難する際の服装、持ち物とは
・子どもの防災バッグに必要なもの
・便利な防災グッズ
・停電時に困る部屋は
◆配布物:携帯ラジオ、簡易トイレ3回分セット
Comments